令和7年10月の休診日につきまして、下記の通りとさせていただきます。

10月11日(土) ※通常診療は14日(火)より再開いたします。

ご不便をおかけして申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和7年9月の休診日につきまして、下記の通りとさせていただきます。

9月22日(月) ※通常診療は24日(水)より再開いたします。

ご不便をおかけして申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

当院では、以下の項目について、保険診療外(全額自己負担)とさせていただきます。

◇診断書 1通につき2,100円~

◇各種予防接種 4,000円~22,000円

◇往診・訪問診療にかかる交通費 1件につき400円(時間外・休日の場合500円)

詳しい内容につきましては、受診された際に窓口までお問い合わせください。

当院では、後発医薬品(後発医薬品(ジェネリック医薬品):先発医薬品と同じ成分を含み、同じ効果が期待できる医薬品) の使用に積極的に取り組んでおり、医薬品の供給が不足した場合に医薬品の代替品の提供や容量・投与日数などの処方変更に関して適切な対応を行います。

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。

また、公費負担医療の受給者で、医療費の自己負担がない方にも明細書を無料で発行しております。

なお、明細書には使用された薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。

明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお伝えください。

当院の都合により、下記日程を臨時休診とさせていただきます。

・8月5日(火) 午前(9:00~12:00) 

※午後(15:00~17:30)は通常通り診察を行います

ご不便をおかけして申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

令和7年度 お盆期間の休診日につきまして、下記の通りとさせていただきます。

・8月10日(日)~8月17日(日)

ご不便をおかけして申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。

定期接種の対象となる方は、一部接種費用の助成が受けられます。

令和7年度の定期接種対象年齢(今年度下記の年齢に達する方が対象です)

①65歳 ②70歳 ③75歳 ④80歳 ⑤85歳 ⑥90歳 ⑦95歳 ⑧100歳以上

使用ワクチン及び接種費用・回数

①水痘ワクチン(生ワクチン)  ②帯状疱疹ワクチン(組み換えワクチン)

①水痘ワクチン(生ワクチン)②帯状疱疹ワクチン(組み換えワクチン)
実施期間令和7年4月1日~令和8年3月31日令和7年4月1日~令和8年3月31日
接種回数1回2回(原則2か月以上間隔を空ける)
料金4,950円1回あたり18,150円
備考免疫が低下している方は接種不可免疫の状態にかかわらず接種可能

上記の期間を過ぎると、全額自己負担での接種となります。(定期接種としての取り扱いができなくなるため)

接種をご希望の場合は、お電話にてご予約をお願いいたします。

また、患者さまの健康状態等により、接種するワクチンが異なります。

詳しくはお電話にてお問い合わせください。(TEL:025-273-3535)

〇当院は、介護保険施設等の協力医療機関として定められており、これら介護保険施設等において療養を行っている患者さまの病状の急変等に対応しています。


〇協力医療機関として定められている介護保険施設等の名称

・特別養護老人ホーム 山王苑にいがた様

令和7年6月の休診日につきまして、下記の通りとさせていただきます。

・6月16日(月)

ご不便をおかけして申し訳ございません。

ご理解の程よろしくお願いいたします。